相続法改正で何が変わるか/湘南なぎさ合同事務所

湘南なぎさ合同事務所(茅ヶ崎市、藤沢市、平塚市、鎌倉市)|相続法改正で何が変わるか

  1. 湘南なぎさ合同事務所 >
  2. 相続に関するキーワードに関する記事一覧 >
  3. 相続法改正で何が変わるか

相続法改正で何が変わるか

■相続法改正で何が変わるか

今回の相続法改正では、様々なものが変わります。

①遺産分割前の預貯金債権行使

相続法改正によって、遺産分割前に、被相続人(亡くなった方)の預貯金口座から一部、現金を引き出すことが可能になります。(改正民法909条の2)

②法務局による自筆証書遺言の保管

今回の相続法改正によって、法務局における遺言書の保管等に関する法律が設けられました。
この法律は、自筆証書遺言(民法968条)を法務局が保管してくれるサービスについて定めた法律です。
遺言者は、紛失や偽造、隠匿されるおそれなく遺言書を保管させることができます。

③自筆証書遺言の方式緩和

相続法の改正によって、自筆証書遺言の方式が緩和されることになりました。
今回の改正によって、遺言の文章のうち、相続財産の全部または一部の目録を添付する場合、その目録は自書しなくてもよいことが認められました。

④特別の寄与

今回の相続法改正では、相続人でない親族についても、特別の寄与があった場合には、特別寄与料の支払いを相続人に対して請求することができるようになります。

⑤配偶者居住権

改正民法1028条で新しく、配偶者居住権という権利が創設されました。被相続人(亡くなった方)の配偶者が、被相続人が所有していた建物に居住していた場合、その居住していた建物全部について無償で住み続けることができる権利のことをいいます。

このようなものをはじめとして、今回の改正では様々な内容が変わります。相続は、その時点で適用される法律にしたがって行う必要があります。


湘南なぎさ合同事務所では、相続に関するご相談をお待ちしております。
最新の相続制度に詳しい専門家が、茅ヶ崎市、神奈川県内にお住まいの皆様を中心とした皆様の様々な問題に真摯に対応させていただきます。
まずはお気軽にお問い合わせください。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

湘南なぎさ合同事務所が提供する基礎知識と事例

  • 遺産分割協議遺産分割協議

    遺産分割協議とは、相続人同士がそれぞれの相続分について話し合う...

  • 遺言書にはどのような効力があるか遺言書にはどのよう...

    ■遺言書の種類 遺言書には、主に三種類存在します。 ・自筆証書遺...

  • 遺留分とは?基本的なルールと民法改正による変更点を解説遺留分とは?基本的...

    生前贈与や遺贈などを行う際には「遺留分」についての知識を持った上...

  • 家族信託と任意後見について家族信託と任意後見...

    財産管理に効果的な制度としては家族信託、任意後見制度があげられます...

  • 再転相続再転相続

    A→B→Cの相続関係で、BがAの相続の承認・放棄をせずに死亡した場...

  • 相続放棄相続放棄

    「相続放棄」とは、自分の相続する権利を放棄する手続きのことをいいま...

  • 借金の相続を避けるには相続放棄!相続財産に借金があるときの手続方法や放棄後の借金について借金の相続を避ける...

    相続は、良くも悪くも被相続人(亡くなった人)の財産を広く引き継ぐ...

  • 遺産分割協議と遺産分割協議書の作成について知っておきたいこと遺産分割協議と遺産...

    相続が開始され、相続人が複数人いる場合には「遺産分割協議」を行う...

  • 公正証書遺言の作成|必要書類と作成費用(公証人手数料や弁護士費用など)について公正証書遺言の作成...

    遺言書は「自筆証書遺言」として作成される例が多いですが、「公正証...

相続法改正で何が変わるか|湘南なぎさ合同事務所(茅ヶ崎市、藤沢市、平塚市、鎌倉市)

ページトップへ