死因贈与契約公正証書/湘南なぎさ合同事務所

湘南なぎさ合同事務所(茅ヶ崎市、藤沢市、平塚市、鎌倉市)|死因贈与契約公正証書

  1. 湘南なぎさ合同事務所 >
  2. 公正証書に関する記事一覧 >
  3. 死因贈与契約公正証書

死因贈与契約公正証書

「死因贈与」とは、贈与者の死亡によって効力が生じる贈与のことをいいます。死因贈与に似たものとして遺贈がありますが、遺贈は贈与者の一方的な意思表示であるのに対して、死因贈与は贈与者と受遺者の双方の合意であるという点で異なります。死因贈与契約は契約になるため、一般的には契約書を贈与者と受贈者の間で交わしますが、その契約書を公正証書として保存しておくことにより、さらに証明力の高い書類として契約書を残すことができます。死因贈与契約公正証書には、贈与の対象物や、贈与者の死亡により効力が生じる旨、契約の解除に関する要件などを記載します。また、受贈者に何らかの負担を求める負担付贈与契約を交わす場合には、その負担の内容についても記載します。公正証書として死因贈与契約書を作成する場合には、公証人手数料などの関係から多少の費用がかかったり、公証役場に赴く手間がかかる(公証人に自宅や病院に来てもらうこともできます)などのデメリットはありますが、法的に安全性の高い契約書を残せることから、多くの方が作成を検討されています。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

湘南なぎさ合同事務所が提供する基礎知識と事例

  • 相続分の譲受人相続分の譲受人

    相続分は法定相続人や法定相続人以外の第三者に譲渡することもでき、法...

  • 成年後見人・保佐人・補助人と任意後見人の特徴、仕事内容とは成年後見人・保佐人...

    成年後見制度では「後見人」等がついて判断能力が不十分な方を支えま...

  • 相続手続きの流れとは?期限までにやるべきToDoチェックリスト相続手続きの流れと...

    相続手続きの流れを把握せず、各種手続きを忘れてしまうと遺産分割後...

  • 生命保険金生命保険金

    家庭裁判所に相続放棄の申立てをして受理された人も、受取人として指定...

  • 公正証書公正証書

    公正証書とは、法律の専門家である公証人が法律に従って作成する公...

  • 養子縁組養子縁組

    お子さんのいない方や、相続税の対策として養子縁組制度を利用する方も...

  • 保佐制度保佐制度

    「保佐」は、判断能力が著しく不十分な方を対象とした制度で、被保佐人...

  • 相続分不存在証明書 特別受益証明書相続分不存在証明書...

    被相続人(亡くなった方)から、自己の相続分以上の財産を受け取ってい...

  • 任意後見制度のメリットとデメリット任意後見制度のメリ...

    自分の判断能力が不十分になる前に、あらかじめ判断能力が不十分になっ...

死因贈与契約公正証書|湘南なぎさ合同事務所(茅ヶ崎市、藤沢市、平塚市、鎌倉市)

ページトップへ