親が認知症になったら財産管理はどうすればいい?/湘南なぎさ合同事務所

湘南なぎさ合同事務所(茅ヶ崎市、藤沢市、平塚市、鎌倉市)|親が認知症になったら財産管理はどうすればいい?

  1. 湘南なぎさ合同事務所 >
  2. 相続に関する記事一覧 >
  3. 親が認知症になったら財産管理はどうすればいい?

親が認知症になったら財産管理はどうすればいい?

もしもご両親が認知症になってしまい、ご両親の財産管理等に不安がある場合には、法的な手段として成年後見制度を利用することが考えられます。
成年後見制度とは、「法定後見」と「任意後見」の2種類に分けられます。

法定後見とは、すでに判断能力が不十分な場合に、家庭裁判所に選任された後見人等が財産を管理する制度をいいます。
任意後見とは、本人の判断能力があるうちに、将来への備えとして後見人等となる人を自ら事前に決めておく制度をいいます。
どちらの制度も、家族全体としてご両親の認知症をよく理解し、自尊心を傷つけないようご両親とよく話し合いながら利用されることをおすすめします。

■成年後見制度利用の流れ
前述の法定後見・任意後見のうち、法定後見についての手順の流れを以下にご紹介します。

〇法定後見の申し立て
家庭裁判所へ申し立てを行います。

〇家庭裁判所の調査官による事実の調査

〇精神鑑定
実際に精神鑑定が行われるのはごく少数です。

〇審判
申立書に記載された成年後見人候補者がそのまま選任されるか、家庭裁判所により別の成年後見人が選任されることとなります。

〇審判の告知と通知

〇法定後見の開始
法定後見が開始されたら、法務局にその旨が登記されることとなります。

当事務所は、茅ヶ崎市、藤沢市、平塚市、鎌倉市を中心に1都3県の皆様からご相談を承っております。
認知症・成年後見についてお悩みの方は、お気軽に湘南なぎさ合同事務所までご相談ください。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

湘南なぎさ合同事務所が提供する基礎知識と事例

  • 相続手続きの流れとは?期限までにやるべきToDoチェックリスト相続手続きの流れと...

    相続手続きの流れを把握せず、各種手続きを忘れてしまうと遺産分割後...

  • 成年後見制度の手続と費用の負担|申立手数料や後見人への報酬など成年後見制度の手続...

    成年後見制度を利用すれば代理権や同意権を別の方に与えることができ...

  • 財産整理財産整理

    財産整理とは、自分の死後、残された家族のために自分の財産をシートに...

  • 相続開始後は相続人の調査が必要!調査の重要性や方法について解説相続開始後は相続人...

    親族の方が亡くなったとき、その方を「被相続人」とする相続が開始さ...

  • 代償分割代償分割

    被相続人(亡くなった方)の遺産が自宅不動産と僅かな預金だった場合、...

  • 相続分の譲受人相続分の譲受人

    相続分は法定相続人や法定相続人以外の第三者に譲渡することもでき、法...

  • 相続時精算課税制度相続時精算課税制度

    相続時精算課税は、贈与税の課税方式の一つです。 これは相続税と贈...

  • 遺言書作成遺言書作成

    遺言には、主に「自筆証書遺言」「公正証書遺言」「秘密証書遺言」...

  • 相続分の譲渡相続分の譲渡

    相続時には、法定相続人の中に「被相続人(亡くなった方)の財産を相続...

親が認知症になったら財産管理はどうすればいい?|湘南なぎさ合同事務所(茅ヶ崎市、藤沢市、平塚市、鎌倉市)

ページトップへ