相続登記に必要となる書類は、相続のパターンによって異なります。ここでは、法定相続分にしたがって相続し、かつ相続税申告が不要な場合に必要となる書類をご紹介いたします。
・被相続人の戸籍謄本
被相続人の出生から死亡までの戸籍謄本が必要となります。この書類で被相続人の相続人を確定するために使用します。
・被相続人の死亡時の住民票または戸籍の附票
この時に使用する住民票は本籍入りの住民票である必要があります。
・相続人の戸籍謄本
相続人全員の現在戸籍の謄本が必要となります。
・相続人の住民票 ※この時に使用する住民票は本籍入りの住民票である必要があります。
不動産を相続した相続人の住所を登記に記載する際に使用します。
・不動産の評価証明書
以上の書類が必要となります。また、相続登記を司法書士に委任する場合には、上記の書類に加えて委任状が必要となります。
その他、遺産分割協議によって相続を決める場合や被相続人の遺言書に基づいて相続した場合などで必要となる書類につきましては、なにかご不明な点がございましたら当事務所までご相談ください。
湘南なぎさ合同事務所では、藤沢市にお住まいの方からの「相続登記」や「遺産分割協議書」などの「相続」に関するご相談を承っております。なにか「相続」についてご不明な点やお困りのことがございましたら当事務所までご相談ください。ご相談者さまの個別の事案に応じた最適なご提案をいたします。
相続登記の必要書類とは
湘南なぎさ合同事務所が提供する基礎知識と事例
- 保佐制度
「保佐」は、判断能力が著しく不十分な方を対象とした制度で、被保佐人...
- 代襲相続
代襲相続とは、本来相続人となる予定であった「子」または「兄弟姉妹」...
- 遺産の評価
遺産分割は、様々な財産から構成される遺産全体を具体的相続分に応じて...
- 家族間での空き家相...
被相続人の自宅、その他家屋を相続することで、相続人が当該不動産の...
- 成年後見制度利用ま...
判断能力が不十分な方を法的に保護する制度として「成年後見制度」が...
- 法定後見の問題点とは
本人の意思の尊重や、判断能力が不十分になった方の財産・権利の保護を...
- 家族信託(民事信託)
ここ数年話題になっている家族信託(民事信託)を利用して、市民の皆様...
- 生前贈与と遺贈の違...
相続が始まると、亡くなった方の財産は子どもなどの相続人へと移転し...
- 数次相続
被相続人の相続財産について遺産分割協議を行なう前に相続人が死亡して...
湘南なぎさ合同事務所(茅ヶ崎市、藤沢市、平塚市、鎌倉市)|相続登記の必要書類とは