公正証書遺言/湘南なぎさ合同事務所

湘南なぎさ合同事務所(茅ヶ崎市、藤沢市、平塚市、鎌倉市)|公正証書遺言

  1. 湘南なぎさ合同事務所 >
  2. 公正証書に関する記事一覧 >
  3. 公正証書遺言

公正証書遺言

公正証書遺言とは、公証役場に遺言者が赴いて、遺言者の証言を基に公証人が公正証書として遺言を作成する形式の遺言書です。公正証書を作成する際には、証人二人以上の立ち会いのもと作成が行なわれ、遺言者が公述した遺言内容を基にその趣旨に沿って公証人が遺言書を作成していきます。公証人は、遺言者や証人に作成している遺言書の内容を読み聞かせたり、閲覧させたりしながら遺言書を作成していくため、遺言者の意図にそぐわない遺言書が作成される可能性はまずなく、法律のプロである公証人は、遺留分など相続の際に問題となりやすい論点に配慮したうえで遺言書を作成するため、内容上の法的な不備も生じる可能性がないことがメリットです。また、自筆証書遺言や秘密証書遺言で必要となる「検認」は必要なく、自分の死後、家族が「検認手続き」を経ない可能性を心配する必要もありません。ただし、自筆証書遺言などと比べて公証人の手数料などがかかることから全体の作成費用は高くなります。皆様が直接公証役場に行って公正証書遺言を作成することも可能ですが、湘南なぎさ合同事務所では、遺言作成のお手伝いを通じて遺留分対策や相続税対策にも対応でき、遺言作成の際の証人にもなりますので安心です。女性専門家ならではのきめ細かな対応力で初回のご相談は無料で承っております。お気軽にご相談ください。地元茅ヶ崎だけではなく、神奈川・東京であれば出張相談も承りますので、まずはお問合せ下さい。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

湘南なぎさ合同事務所が提供する基礎知識と事例

  • 相続した空き家の活用方法5選(賃貸や売却、事業利用など)相続した空き家の活...

    空き家を相続したものの、どう扱えばいいか困ることがあります。維持...

  • 空き家相続の手続きをスムーズに進めるための方法空き家相続の手続き...

    ご自身が亡くなった後で、自宅として使っていた家が空き家となってし...

  • 包括受遺者包括受遺者

    「包括受遺者」とは、包括遺贈によって相続財産を引き継ぐ人のことをい...

  • 養子縁組養子縁組

    お子さんのいない方や、相続税の対策として養子縁組制度を利用する方も...

  • 相続法改正~配偶者居住権とは~相続法改正~配偶者...

    相続法改正~配偶者居住権とは~ ■配偶者居住権とは 配偶者居住...

  • 相続相続手続き期限

    遺産相続手続きの期限については、①相続税の申告・納税が必要な場合 ...

  • 空き家を取得する相続人が知っておきたいリスクや手続きについて空き家を取得する相...

    不動産を相続しても、それを有効活用できなければ管理や税金の面で負...

  • 借金の相続を避けるには相続放棄!相続財産に借金があるときの手続方法や放棄後の借金について借金の相続を避ける...

    相続は、良くも悪くも被相続人(亡くなった人)の財産を広く引き継ぐ...

  • 遺言信託遺言信託

    遺言信託とは、遺言の方式による信託の設定のことをいい、信託銀行が自...

公正証書遺言|湘南なぎさ合同事務所(茅ヶ崎市、藤沢市、平塚市、鎌倉市)

ページトップへ