遺言には、主に「自筆証書遺言」「公正証書遺言」「秘密証書遺言」の3種類があります。それぞれ遺言に記載する内容や法的効力に違いはありませんが、作成方法や形式に違いがあります。
一般的に、最も安全な遺言書は、公証人に作成してもらう「公正証書遺言」であると言われていますが、法律家のチェックを受けたうえで「自筆証書遺言」や「秘密証書遺言」を作成する方も一定数いらっしゃいます。
本やインターネットの情報を基に独力で遺言書を作成した場合に、法的な不備やミスが出てしまうケースもあるため、必ず専門家に相談することをおすすめします。
当事務所では、これまでの遺言作成・相続手続きにおける経験を活かし、皆様一人一人のお気持ちやご事情に即した遺言書の作成をお手伝いできます。お気軽にご相談下さい。初回のご相談は無料です。
遺言書作成
関連コンテンツ
湘南なぎさ合同事務所が提供する基礎知識と事例
- 成年後見制度
成年後見制度とは、認知症や知的障害、精神障害などで判断能力が不十分...
- 自筆証書遺言
自筆証書遺言とは、遺言者(遺言をする人)本人が自筆で書き遺す形式の...
- 換価分割
被相続人(亡くなった方)の遺産に自宅不動産があるけれど、だれもそこ...
- 遺言書の検認手続きとは
■遺言書の検認手続き 相続の際、亡くなられた方が自筆証書遺言や秘密...
- 祭祀財産
祭祀財産とは、民法に規定されている「系譜」「祭具」「墳墓」のことを...
- 数次相続
被相続人の相続財産について遺産分割協議を行なう前に相続人が死亡して...
- 包括受遺者
「包括受遺者」とは、包括遺贈によって相続財産を引き継ぐ人のことをい...
- 成年後見人・保佐人...
成年後見制度では「後見人」等がついて判断能力が不十分な方を支えま...
- 生前対策
「遺産争いなんて資産家だけの話」と思われている方も多いですが、相続...
湘南なぎさ合同事務所(茅ヶ崎市、藤沢市、平塚市、鎌倉市)|遺言書作成