改製原戸籍/湘南なぎさ合同事務所

湘南なぎさ合同事務所(茅ヶ崎市、藤沢市、平塚市、鎌倉市)|改製原戸籍

  1. 湘南なぎさ合同事務所 >
  2. 相続に関する記事一覧 >
  3. 改製原戸籍

改製原戸籍

改製原戸籍とは、戸籍法が改正される前の形式で記載された戸籍のことです。戸籍法の改正によって、改正前に記載された戸籍も新しい形式で新しい戸籍に記載されることになりますが、その時には古い戸籍の情報がすべて新しい戸籍に記載されるわけではありません。例えば、父・母・子の3人家族が戸籍に記載されていて、父母が離婚した場合には、父の欄に離婚についての事項が記載され、母と子の欄はバツ印がつけられ(母が子供の親権を獲得した場合)、母と子が除籍したことが分かります。しかし、これを新しい戸籍に書き換える時に、父の欄から離婚の事項や、母と子が除籍したことが省略されてしまいます。そのため、父と子の関係や離婚の記録が不明となってしまい、相続時などに被相続人(亡くなった人)の関係者を調査することが新しい戸籍だけでは難しくなってしまいます。そこで、相続手続きを行なう際には改製原戸籍も活用して相続人調査を行なうことで、相続人を確定します。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

湘南なぎさ合同事務所が提供する基礎知識と事例

  • 後見制度後見制度

    「後見」は、認知症などの精神障害が原因で判断能力を欠く常況にある方...

  • 包括受遺者包括受遺者

    「包括受遺者」とは、包括遺贈によって相続財産を引き継ぐ人のことをい...

  • 相続の対象となる財産とは?プラス財産からマイナス財産まで解説相続の対象となる財...

    遺産分割は大変で思わぬトラブルが起きやすいです。例えば、相続の対...

  • 財産整理財産整理

    財産整理とは、自分の死後、残された家族のために自分の財産をシー...

  • 相続の生前対策を司法書士に依頼するメリットとは?相続の生前対策を司...

    相続に関しては家族間でも争いが生じることがあります。特に被相続人...

  • 遺言執行遺言執行

    遺言の執行とは、遺言内容の実現を図るための手続きのことをいいま...

  • 遺産相続の流れと費用|相続人や遺産の調査、遺産分割協議などの手続や書類取得の費用など遺産相続の流れと費...

    遺産相続に伴い多くの手続が発生します。ここで基本的な手続内容を手...

  • 法定後見の問題点とは法定後見の問題点とは

    本人の意思の尊重や、判断能力が不十分になった方の財産・権利の保護を...

  • 遺産の評価遺産の評価

    遺産分割は、様々な財産から構成される遺産全体を具体的相続分に応じて...

改製原戸籍|湘南なぎさ合同事務所(茅ヶ崎市、藤沢市、平塚市、鎌倉市)

ページトップへ