家族信託とは、自己の保有する不動産や預金などの財産の管理を信頼のできる家族に任せる契約のことをいいます。高齢等によって判断能力が低下してしまい、自ら財産を管理するのが困難であるような場合には家族信託を利用するのが良いでしょう。
また、成年後見制度を利用することによっても成年後見人に財産の管理を任せることができますが、家族が後見人等に就任できる保証はない上に、家庭裁判所が選任した第三者成年後見人に対して報酬を支払わなければならないため費用が高額となってしまいます。
この点、家族信託であれば家族に財産の管理を任せるため、特段の報酬は必要ない場合が多いというメリットがあります。
家族信託で不動産に関して信託をする場合には信託登記が必要となります。司法書士は不動産登記のスペシャリストですから、家族信託で不動産の信託をする場合は一度司法書士に相談されることをお勧めいたします。
平塚市で家族信託をお考えの方はぜひ一度湘南なぎさ合同事務所までご相談下さい。
湘南なぎさ合同事務所では、相続・遺言・成年後見などに関するご相談を女性専門家ならではの安心の対応力で承っております。気軽に相談できる環境づくりを心がけておりますので、相続・遺言・成年後見などに関することでお困りの際はお気軽にご相談ください。
平塚市の家族信託は司法書士にご相談ください
湘南なぎさ合同事務所が提供する基礎知識と事例
遺言書の種類につい...
遺言の書き方はいくつかあります。法律で定められたどの方式を選択す...
検認
被相続人(亡くなった方)が手書きの遺言書を作成し、法務局の保管制度...
遺産相続手続き
相続財産があまりないような場合でも、遺産相続手続きにはそれなりの時...
空き家を取得する相...
不動産を相続しても、それを有効活用できなければ管理や税金の面で負...
遺産承継業務(相続...
当事務所では、ご相続人の方や遺言執行者の方からのご依頼による、相続...
成年後見制度の手続...
成年後見制度を利用すれば代理権や同意権を別の方に与えることができ...
任意後見制度のメリ...
自分の判断能力が不十分になる前に、あらかじめ判断能力が不十分になっ...
相続登記の必要書類とは
相続登記に必要となる書類は、相続のパターンによって異なります。ここ...
遺言執行
遺言の執行とは、遺言内容の実現を図るための手続きのことをいいま...
湘南なぎさ合同事務所(茅ヶ崎市、藤沢市、平塚市、鎌倉市)|平塚市の家族信託は司法書士にご相談ください