代襲相続/湘南なぎさ合同事務所

湘南なぎさ合同事務所(茅ヶ崎市、藤沢市、平塚市、鎌倉市)|代襲相続

  1. 湘南なぎさ合同事務所 >
  2. 相続に関する記事一覧 >
  3. 代襲相続

代襲相続

代襲相続とは、被相続人より先に相続人が亡くなっていた場合に、その相続人の子が本来相続人として相続する予定だった親に代わって相続する方法のことをいいます。例えば、被相続人が死亡し、相続順位が第一順位の「被相続人の子」が相続人よりも先に亡くなっていた場合には、被相続人の孫にあたる人が「被相続人の子」の代わりに相続します。また、その孫も亡くなっていた場合には、被相続人のひ孫にあたる人が相続をします。代襲相続は、相続人欠格や相続人廃除により、その相続人が相続人としての地位を失ったときにも適用され、相続人の子や孫は被相続人の相続財産を相続することができます。また、相続順位が第二順位である親が相続するときに、すでに親が亡くなっている時には、代襲相続にはあたりませんが、祖父母が相続をすることができます。しかし、相続順位が第三順位である兄弟姉妹が相続をする場合には、兄弟姉妹の子が代襲相続をすることはできますが、兄弟姉妹の孫やひ孫が代襲相続をすることはできません。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

湘南なぎさ合同事務所が提供する基礎知識と事例

  • 相続手続きの流れとは?期限までにやるべきToDoチェックリスト相続手続きの流れと...

    相続手続きの流れを把握せず、各種手続きを忘れてしまうと遺産分割後...

  • 遺言信託遺言信託

    遺言信託とは、遺言の方式による信託の設定のことをいい、信託銀行が自...

  • 生前対策生前対策

    「遺産争いなんて資産家だけの話」と思われている方も多いですが、相続...

  • 遺言書にはどのような効力があるか遺言書にはどのよう...

    ■遺言書の種類 遺言書には、主に三種類存在します。 ・自筆証書遺...

  • 相続税の節税が可能な生前贈与の方法を紹介!贈与の種類と相続税に関する注意点相続税の節税が可能...

    相続後に承継される財産には基本的に相続税が課税されますが、相続前...

  • 家族信託の手続完了までの流れと費用について家族信託の手続完了...

    家族信託は長期に渡って運用される契約ですし、大きな財産の移転も伴...

  • 家族信託とは?民事信託との関係や遺言・成年後見との違い、具体的な利用例を紹介家族信託とは?民事...

    相続問題や事業承継の問題、判断能力が衰えた場合などに備え、家族信...

  • 遺留分とは?基本的なルールと民法改正による変更点を解説遺留分とは?基本的...

    生前贈与や遺贈などを行う際には「遺留分」についての知識を持った上...

  • 遺産の評価遺産の評価

    遺産分割は、様々な財産から構成される遺産全体を具体的相続分に応じて...

代襲相続|湘南なぎさ合同事務所(茅ヶ崎市、藤沢市、平塚市、鎌倉市)

ページトップへ